• 2025年3月30日 のと・かが「ボラまち」演劇プロジェクト『のとがたり』

    2024年1月1日の能登地震発災以降、国境なき劇団は、金沢の演劇やアート関係者と協働し、仮設住宅の集会所を定期的に訪れ、落語や二胡の演奏、絵本の読み聞かせを行うなど、被災された方々との交流を続けています。

    のと・かが「ボラまち」演劇プロジェクトとは?

    穴水に伝わる日本最古の漁法「ボラまち」に、ボランティアの精神と「待ち」の姿勢を重ね、常に立ち返るべき原点と考えて活動しているプロジェクト。

    能登に所縁のある方たちのところへ2人1組でインタビューに出向き、その方の言葉に耳を傾け、震災に拘らず語られる言葉を拾い、初語を聞き取り、ひとり10分程の戯曲に書き起こし、金沢の俳優ができるだけ正確に描写するノンフィクションの作品です。

    公演後は、能登での活動をお伝えするミニ報告会や、作り手とお客様による座談会を開催。

    演芸列車「東西本線」

     東川清文と西本浩明により2016年結成。「演劇×○○」を掲げオペラ・文学・福祉・怪談・古典芸能などと演劇要素を掛け合わせた作品を多数制作。舞台公演以外にもジャンルを問わず企画・出演している。2人の出身地である石川県を拠点とし、様々な形の「面白い!」をお届けできるよう、各駅停車で運行中。
    https://touzaihonsen.com/

    公演情報

    構成・演出

    西本浩明

    出演

    市川幸子 島崎愛子 川端大晴(sub-document) 東川清文 西本浩明

    スタッフ

    写真撮影/NOD 野田啓 ディレクター/東川清文 制作/国境なき劇団 

    上演日時

    2025年3月30日(日)14:00 開演 

    受付開始・開場は30分前。
    上演時間1時間30分予定(ミニ報告会、座談会込み)

    会場

    石川県立図書館 だんだん広場

    石川県金沢市小立野2丁目43番1号
    TEL:076-223-9565(代表)

    料金

    無料(要予約制)

    予約方法

    以下予約フォームよりお申込みください。

    お問い合わせ

    国境なき劇団
    〒542-0083
    大阪市中央区東心斎橋 2-1-27 周防町ウイングス5階 C号室
    TEL&FAX:06-6211-5995(DIVE事務所内/留守電対応)
    URL:https://borderless-theatrical-people.net/
    MAIL:info@borderless-theatrical-people.net


    主催

    国境なき劇団

    共催・後援・助成

    共催:演芸列車「東西本線」
    後援:金沢市 金沢市教育委員会 北國新聞社
    助成:日本財団

    チラシはコチラ