日本各地で自然災害が頻発する近年。
どこでどんな大規模災害が起きてもおかしくないことが自明のこととなりました。
被災地の状況に応じて迅速に活動を始め、活動の継続を可能にするために、協働する演劇人、劇場のネットワークを全国47都道府県に拡大していきます。
北海道 | ||||||||||||
青森 | ||||||||||||
秋田 | 岩手 | |||||||||||
山形 | 宮城 | |||||||||||
新潟 | 福島 | |||||||||||
石川 | 富山 | 長野 | 群馬 | 栃木 | ||||||||
山口 | 島根 | 鳥取 | 兵庫 | 福井 | 岐阜 | 埼玉 | 茨城 | |||||
長崎 | 福岡 | 広島 | 岡山 | 京都 | 滋賀 | 山梨 | 東京 | 千葉 | ||||
佐賀 | 大分 | 大阪 | 奈良 | 三重 | 愛知 | 静岡 | 神奈川 | |||||
熊本 | 宮崎 | 愛媛 | 香川 | 和歌山 | ||||||||
鹿児島 | 高知 | 徳島 | ||||||||||
沖縄 |
国境なき劇団 四十七士つながるプロジェクトメンバー(2024/2/20更新)
所在地 | 名前 | 肩書 | 所属 | コメント |
北海道 | 清水友陽 | 演出家 劇作家 | 劇団清水企画 | 札幌市内、中島公園のとなりにある、シアターZOOという劇場で働いています。これからも劇場があたり前にあり続ける町になればいいなと考えながら、演劇活動を続けています。 |
青森県 | 田中勉 | スペースベン 主宰 | スペースベン | 大きな災害に見舞われる度に、演劇をはじめとする実演家は一体自分達は何が出来るんだろうと、その度に喪失感を味わってきた方も多いと思います。国境なき劇団は被災者だけではなく、そういった実演家のためにも有意義な活動だと思っています。 |
宮城県 | 野々下孝 | 俳優 演出家 | ARCT | 災害後に被災者や記録者が、何かを残す。そして次の災害の際に活用される。そういった繋がりを感じています。 そして災害以前には被災者と未災者が、会って、感じて、知り合うことができると思っています。 |
宮城県 | 佐藤敏行 | ファンドレイジングの手法で、団体の活動をお支えしたいと思います。宜しくお願いいたします! | ||
宮城県 | 鈴木拓 | プロデューサー 舞台監督 | ARCT boxes inc. | |
宮城県 | 八巻寿文 | 照明家 美術家 | (野良) | 演劇を広く捉えています。なんならすべてが演劇、あるいは演劇の要素だと感じます。東日本大震災では、小さなアクションやちょっとした技術が「つながる」と、個人が出来ることや想像を超えて、大きな可能性に変化してゆくことを実感しました。きっと、息切れするような高みに向かうのではなく、勇気を出して闇の階段を手探りで降りるような行為の底に、誰とでもつながれる居場所がある、という気がします。土中に眠る演劇は、幸せを追求する道具だったり、気付けばそこが高みだったり、すると思う。 |
秋田県 | 加賀屋淳 | 劇作家 演出家 役者 | 秋田中央街区演劇研究室 | 災害や危機的な状況になるとどんどん優先順位が下げられてしまいがちな演劇活動。一方で心の復興や心の再生の手助けには演劇は一番有効な手段だと私は感じています。皆さんと共に日本の各地に沢山のささやかな演劇の花を咲かせましょう。 |
山形県 | 鈴木友隆 | 劇作家 演出家 | DIVE | 阪神淡路大震災発災時は山形に、東日本大震災発災時は大阪にいました。大震災を遠くから眺めるだけだった人間として、国境なき劇団に関わっています。被災者や当事者の「深い」言葉を、それ以外の人々にしっかり繋ぎとめるように、活動していきたいと思います。 |
山形県 | 栗田政弘 | 川西町フレンドリープラザ館長 | NPO法人 遅筆堂文庫プロジェクト | 劇場は、演劇・音楽などのパフォーマンスを鑑賞し、また楽しむ市民の「広場」。ときにはシェルターにもなる場所です。その劇場から生まれた「国境なき劇団」の連帯と新たな活動に大いに期待し、ご支援いたします。 |
福島県 | 萩原宏紀 | 劇作家 演出家 制作者 | 劇団ごきげんよう 微魔女企画 ATELIERブリコラージュ いわき芸術文化交流館アリオス | 演劇を「目的」ではなく、誰かと出会うための「手段」にしたいと思っています。この「国境なき劇団」が、まだ見ぬあなたと出会うための場所であると嬉しいです。はじめまして。どうぞよろしくお願いします。 |
石川県 | 川守慶之 | 金沢21世紀美術館 | ||
石川県 | 黒田百合 | 劇団夢宇人主宰 劇・遊び・表現活動 Ten seeds 代表 | 日本演出者協会社会包摂部員 | |
石川県 | 東川清文 | 俳優 制作 ワークショップファシリテーター | ||
三重県 | 松浦茂之 | 三重県文化会館 副館長兼事業課長 | 公益財団法人三重県文化振興事業団 | アートの持つ力で社会課題と向き合う活動の重要性が高まっている昨今、アートによるこころの震災復興も重要な活動テーマだと感じます。 |
三重県 | 油田晃 | 津あけぼの座 プログラムディレクター | 特定非営利活動法人パフォーミングアーツネットワークみえ | 国境なき劇団の活動が、人と人を、組織と人を、地域と人を、「アート」から豊かにしていくものになれば、その一翼を担いたいと思います。よろしくお願い申し上げます。 |
滋賀県 | 磯﨑真一 | 俳優 演出家 | 特定非営利活動法人はまかる代表理事、furico代表 | 滋賀で演劇活動を始めて9年となりました。これまで他の地域で同様の活動をされている方々と繋がる機会がありませんでしたが、このネットワークを通じて全国の方と繋がりたいと思っています。 |
滋賀県 | 宮沢十馬 | 作家 演出家 俳優 | 異国幻燈舎 | |
京都府 | 和田ながら | 演出家 | したため UrBANGUILD NPO法人京都舞台芸術協会 | 地域の中での連帯とともに、地域を越えた連帯の必要をひしひしと感じています。この連帯が、顔の見える、やわらかく伸びやかなネットワークとして育っていきますように。微力ながら、未来に向けてスタンバイを。 |
大阪府 | ののあざみ | 俳優 | yum yum cheese! DIVE 大阪市立芸術創造館 | 2018年、ARCT野々下さんにお誘いを受けて今ここにいます。阪神淡路大震災当時は、まだ演劇人でもなく、直接の被災経験のない私に何ができるのか。ずっと考え続けています。知ること。伝えること。繋がること。TFAPから国境なき劇団へ。リスタートしたこの団体で私なりにできることをこつこつ積み重ねていきます。 |
大阪府 | 中嶋悠紀子 | 劇作家 演出家 俳優 | プラズマみかん DIVE | |
大阪府 | 福本年雄 | ウイングフィールド代表 | ウイングフィールド | |
兵庫県 | 田窪哲旨 | 兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアター 劇団部長 | 兵庫県立尼崎青少年創造劇場ピッコロシアター | 各地に根をはった演劇人が、つながって、伝えて、ともに考えて、そして災害がおこったときには寄り添って…。この活動に賛同し、ぜひ協働していきたいと思います。 |
山口県 | 和田喜夫 | 演劇企画集団 楽天団 日本演出者協会事務局長 | ||
愛媛県 | 鈴木みえこ | シアターねこ代表 | NPO法人 シアターネットワークえひめ 理事 | 松岡さんが、熊本からわざわざ私に会いに来て下さったのです。メール一本で事足りるような味気ない関わりの時代に在って「会いに行きます」の一言。お会いして分かりました。人同士が会う、対面するという行為は演劇ではないか! |
福岡県 | 谷瀬未紀 | 舞台制作者 ピカラック代表 | ピカラック | アートによる「敷居の低い」場作りの重要性は、災害時により増してきます。災害の多くが局地的なことを前提に、余力のある地域の人々が迅速に動くためのネットワークに期待します。 |
福岡県 | 北村功治 | 合同会社kitaya505代表 制作者 | 合同会社kitaya505 | 素敵な名前の団体に関われることをうれしく思っています。私が出来る事・やるべき事はまだわかりませんが、それらを考えることから始めたいと思います。よろしくお願いします。 |
佐賀県 | 青柳達也 | 演劇家 | 幕末・維新佐賀の八賢人おもてなし隊(副代表、役者) さがドラマスクール(主宰、演出) 劇団SA-GA(演出、制作) 多久ミュージカルカンパニー(演出、脚本、作詞、演技指導講師) 佐賀女子短期大学(准教授) | フットワークの軽さには定評があります。日本国内でも世界でも、いつでも飛んでいきます。演劇活動に国境はないと昔から感じていました。地域での演劇活動のあり方について、全国の演劇人の皆様から学ばせていただきたいです。 |
佐賀県 | 早田祐基子 | 劇団Ziシアター団員 | 劇団Ziシアター | 興味深い活動だなと思います。私は大きな災害の体験はないけれど、衣食住の確保プラス心のケアが必要なのだろうなと感じます。演劇で何か力になる事があれば参加してみたいと思います。 |
佐賀県 | 鷹巣将弥 | 劇団佐賀さわげ代表 | 劇団佐賀さわげ | 色々な所で災害が起こるたびに考えていた事がありました。『演劇が何か力になれる事はないか』そう考えていた事がこの活動では実現する事が出来るんだと思うと嬉しいです。僕自身の力は弱いけど、少しでもきっかけになれればと思います。 |
佐賀県 | 谷口文章 | 劇団SA-GA代表 | 劇団SA-GA | 災害時には、生きていく為の支援物資がまず必要です。しかし、心の安らぎのバックアップ支援も必要だと思います。自身のコミュニケーションスキルをフル活用して、その部分で力になれることが分かりました。私も出来ることを頑張りたいと思います。 |
佐賀県 | 辻恵子 | 劇団Ziシアター代表 | 劇団Ziシアター | 災害の画像を見るだけでしんどさを感じます。そんな私にできることがあるのだろうかと思います。けれど、間違いも正解も無い場でただただ見守り繋げてゆく、そんな場を知っているからこそできることがあるのかもしれない、もし、自分にできることがあるならば、と思っています。 |
長崎県 | 荒木宏志 | 劇団ヒロシ軍主宰 役者 作演出 | 劇団ヒロシ軍 | いつも僕は困った時に周りの人たちの協力や助けがあったから、今も無事に活動が出来ました。だからこそ、周りの人たちに何かあった時、僕も協力や助けたいと思ったから参加しました。 |
長崎県 | 寺井よしみ | 制作 プロデューサー | 諫早独楽劇場 | 正直、怖いです。いい人だと思われたいだけかもしれません。ですがこれも何かのご縁なのでしょう。やってみようと思います。心を込めて。私の持つ力はとても小さいですが、無力ではないはず。そして、その小さな力を持ちよって、優しい優しい世界にみんなで作れたら幸せだなあと思うのです。 |
熊本県 | 貴田雄介 | (公財)熊本県立劇場 舞台技術グループ所属 | 公共劇場で働くということは所属する劇場が対している地域 向けの事業をすること。国境がないということは活動範囲は 無限大。どこまでも自由だとも言えるしどこまでやっても終わりがないとも言える。精一杯努めたい。 | |
熊本県 | たろまる | タレント 俳優 | 劇団「市民舞台」 | 自分に何が出来るか自問自答しながらの参加になると思います。「その時」にならないと分かりませんが、心に寄り添えるような、少しだけでも笑顔になってくれるようなそんな活動が出来ればと思います!あわよくば「その時」が来ませんように。 |
熊本県 | 松岡優子 | 俳優 プロデューサー 演出家 | SARCK yum yum cheese! (有)ステージ・ラボ 熊本演劇人協議会 日本演出者協会会員 | 自分がそうであったように、「ある日突然、被災地のアーティストになる時」が誰かに来ます。思いもしなかったことで動揺するかもしれません。私の場合、その時に寄り添ってくれる、後押ししてくれる人たちの存在があってそこで踏ん張ることができたように思うのです。このつながりが、次の災害時にひとつの支えになることを願っています。 |
熊本県 | 松本眞奈美 | 脚本家 演出家 | 劇団「市民舞台」 | 平穏な繋がりが末長く続く事を願いつつ。いざという時に備えられたらなぁと思います。 |
熊本県 | 村山優一郎 | 役者 劇作家 演出家 | あったかハートふれあい劇団 劇団妖怪ぶるぶる絵巻 Studio in.K. | 熊本地震の時に私が味わったのは、とてつもない恐怖感と、どうしようもない無力感でした。当時は自分のことで精いっぱいでしたが、今になって思います。もう少し何かできたのではないか? その何かを探してみたいのです。 |
熊本県 | 湯貫登 | 天草市民センター所長 | (一社)天草市芸術文化協会 企画事業部 部長 | この素晴らしいネットワークに参加できることをうれしく思います。何が必要で、何ができるのか、皆さんと一緒に考えていきたいです。 |
宮崎県 | 永山智行 | 劇団こふく劇場代表 劇作家 演出家 | 劇団こふく劇場 | いつも迷っています。「わたしに何ができるのだろう」と。ことに自然の大きな営みの前に立たされたとき、「わたしにいったい何が」と、怖気づくばかりです。でも、何もできずとも、せめて出会った人たちの無事を願うことならばできるような気がするのです。だから、わたしはまず出会っておきたいと思うのです。 |
鹿児島県 | 仮屋園修太 | 演出家 舞台監督 kamachi-ya代表 劇団LOKE副代表 鹿児島演劇協議会会員 津曲学園鹿児島高等学校演劇部外部コーチ | kamachi-ya 劇団LOKE | |
鹿児島県 | 米田翔太 | 劇団鳴かず飛ばず | ||
沖縄県 | 当山彰一 | 俳優 演出家 劇艶おとな団主宰 (一社)おきなわ芸術文化の箱理事 アトリエ銘苅ベース代表 (一社)全国小劇場ネットワーク理事 | 劇艶おとな団 | 先日、松岡さんと直接話をする機会をいただき、遠く離れた沖縄から何ができるのか、何を望むのか考えている最中、また東北での大きな地震。 無力さを感じました。でも、離れていても繋がることで力をいただき、力になれる。離れているからできる事もあるそう思うように気持ちを切り替えました。 |